恒山浩のエブリデイニッポン

面白いことが大好きな30代の男が音楽、主に邦楽についておすすめの曲などを紹介したりするために始めたブログです。音楽の素晴らしさ、音楽の力のすごさを伝えれたらと思います♪

大阪万博決定!テーマ曲は誰が歌うのか

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

恒山浩です。

 

 

2025年の大阪での万博が決まりましたね!

関西にいたことがあるんで、なんか親近感が湧いてうれしいわ〜

すごい!

てか、55年も経ってるんですね。

もちろん、前の万博に僕は行ったことないですよ笑

 

前回の大阪万博の時にテーマ曲(?)はこれでしたね!

誰もが聞いたことがあるんじゃないでしょうか。

ここまで残るのはすごいですね!

 

三波春夫「世界の口からこんにちは」

 


「世界の国からこんにちは」

 

次の大阪万博では、誰がテーマ曲を歌うんやろうね♪

関西で有名な人になるのか、世界的に有名な人になるのか、楽しみやわ!

 

大阪万博の5年前には、東京五輪やしそのまま55年前みたいに良くなっていけばいいんやけどね、、、

 

では、また!

ミッキーの誕生日に捧げる!ディズニーで好きな曲

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

恒山浩です。

 

 

18日のディズニーランド凄いことになってましたね!

って言うても、テレビで知ったんですが。

まーそもそも、1回もディズニーには行ったことないけど笑

 

18日はミッキーが映画デビューして90周年やったんやね!

いわゆる誕生日に当たるって考えていいんかな?

てか、90歳になるってこと?ミッキーって!

さすが、世界中から愛されているだけのことはあるわ!!

あれだけ世の中の人を魅了するのはすごいね♪

 

僕も世の中の人は言い過ぎかもやけど、魅力的と思ってもらえる人になりたいものです!

 

 

ディズニーの話題なんで、やっぱりディズニーの曲の中で僕が好きな曲を紹介します!

 

アラジン A Whole New Would

 


アラジン A Whole New World 英語字幕付き

 

ジャスミンが可愛いんだ!

あと、アラジンもめっちゃかっこいいし!!

動画の最初の「僕を信じろ!」とか、言ってみたいわ〜

 

アラジンみたいな人になれるように頑張ろ!

めっちゃ優しいし、城に住むって言う夢に向かって全力やし!

あと、絶対にモテるよね笑

 

来年は、「目指せ、アラジン!!」ということで、今日はこの辺で。

では、また!

リラックス効果と集中力が高まりやすい曲

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

恒山浩です。

 

○○の秋シリーズで、音楽ってやっぱりすごいなと改めて分かった今日この頃です。

せっかく、リラックスしたいときや集中したいときに自分でも曲を選んでやってみたので、それぞれの時に僕が聞いた曲を今回は紹介したいと思います♪

 

リラックスしたいときに聴いた曲

 

まず、聴いてみてください!

 


Marconi Union - Weightless (Official Video)

 

この曲は、下記のサイトで紹介されていた曲です。

rocketnews24.com

 

こんなタイトルを付けられたら、ついつい聴きたくなってしまうじゃないですか笑

記事のタイトルって重要ですね!

 

記事の中に、専門家の方が眠くなるから運転中は聞いてはいけないとおっしゃるほどの曲です!?

まー、僕の場合は、寝る時に流したということもあってすぐに眠りにつきましたが笑

曲の後ろにひっそりと流れている心臓の音が気持ちを落ち着かせる効果があるんやろうなと勝手に思ってます!

まー、すぐに眠りについたんで効果を発揮してないと言われたらそれまでですが笑

 

 

読書のときに聴いた曲

 


久石譲 ~初恋~

 

ジブリ好きはやっぱり、久石譲さんの曲ですよ!

僕は自然と選んでましたね笑

なぜリラックスしたいときに選ばなかったのかと言われると、むしろ覚醒するからですかね!

覚醒するから、苦手な読書の時か!!と思って流してみたら、この結果です↓↓

※個人差の感想です笑

puncker.hatenablog.jp

 

人によって、リラックスできる曲や集中力がアップする曲は違うと思うけど、自分にとっていい曲が見つかるといいですね!

今回、僕が紹介した曲を選んでくれたらうれしいです♪ 

では、また!

θ波で集中力アップ!読書時に音楽を聴いて無敵状態に

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

恒山浩です。

 

 

先日、α波でリラックス効果をもたらすという話をしました。

 

puncker.hatenablog.jp

 

今日は読書時に集中力アップ効果をもたらす、θ波についての話です。

あっ、空から降りてきた女の子ではないですよ笑

でも純粋に、よくキャッチできたよねって思うわ!

僕やったら、絶対に支えきれずに一緒に落ちていってます笑

まー、冗談はここまでにして、本題に入りますよ!

 

読書時に音楽を流す

 

音楽を聴くと集中力をアップさせる効果があると知ったんで、なにが原因でそうなるのかを調べてたらθ波にたどりつきました。

θ波は読書のときに出るそうです!

すごい!!

 

本読みながら、音楽を聴くって僕の中にはなかったので新鮮な考えです♪

それこそ、集中できないんじゃないかって思っちゃってました!

僕自身、活字が苦手で、漫画すらこれまで読んでこなかった人種なんでなおさらかもです。

でも、社会人になって読書は大事と教えてもらい読むようにしてるんですが、いかんせん、活字嫌いには集中力がもたない笑

 

で、読書するときに音楽を聴くと、集中力がアップするってわかったんで、実際に今日やってみました。

自分で試してみないと本当に集中力が上がるのかわからないですもんね!

 

実践!

 

実際にやってみた結果、、、、

 

たしかに集中力上がってました!!!!

自分が一番びっくりしてる!?

マジですごい!!

 

昼から読み始めて、気付いたら4時間ぶっ通しで読んでました!?笑

いつもは1時間ぐらいしか持たない集中力なのに笑

もしくは眠くなるか、、、

 

僕のような人で、4時間ということは、普段集中力を切らさずに読んでる人がやったらどうなっちゃうんやろ?

それこそ気付いたら1日終わってるってなるんかな?

んなわけないか笑

 

とにかく、音楽聴きながら本読むことで、僕は集中力を上げられたので、次からが楽しみやわ♪

今日も音楽の力のすごさがわかったので、これでおしまい。

では、また!

α波でリラックス!音楽の力でストレスフリーに

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

恒山浩です。

 

○○の秋シリーズをやったおかげで、音楽にはリラックス効果集中力アップの効果があることがわかりました♪

ただ、全ての音楽でこのことが言えんのか疑問に思ったんで、ちょっと調べることに!

 

ちなみに、僕は医者ではないので本当に効果があるかは知りませんよ笑

効果って言葉も使っていいのかわからないです。

人それぞれ感じ方は違うと思うので、自分に合った曲でリラックスするのがいいとは思いますよ笑

とは言っても、せっかく調べたのでリラックス効果のあるという音楽を紹介しちゃいます♪

 

そもそも、リラックス効果は、α波という脳波(?)によってうまれるそうです。

人がリラックスして、精神的に安定している時に出ているみたいですよ。

知ってました??

 

波の音や葉の揺れる音

 

波の音や風で葉が揺れる音を聴くと、α波が出るそうですよ。

僕も先日、友達からハワイアンミュージックを教えてもらい波の音によって癒されましたね!

こういう癒しがあるから、ハワイ自体にハマる人が多いんかね?

僕は1回も行ったことがないから、わからんけど笑

 

クラシック音楽

 

クラシック音楽を聴くのもいいらしいですよ。

調べてて思い出したんやけど、元カノとオーケストラを聴きに行ったときに、僕が爆睡して怒られたことがありますね笑

でもクラシック音楽には、リラックス効果があるから寝てしまうのは仕方なかったのか!

まさかの怒られ損、、、

まー、いいんやけど笑

 

 

音楽がなんでリラックス効果をもたらすのか、調べたらまだまだ出てきそうやな笑

でも、僕は専門家になるわけではないし、一般的なことだけにしておきますね。

 

α波によって、リラックスできるとだけ覚えておこう!

今日も音楽の力のすごさを知ることができましたね♪

では、また!

音楽の力はすごい!音楽を聴いてより健康に

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

恒山浩です。

 

 

健康の秋ですね!

こんな言葉あるんかな笑

自分で○○の秋シリーズでという話をしたんで、無理やり作った感はあります。

そろそろ○○の秋シリーズをやめようかとも思ってる笑

 

○○の秋シリーズを書くために色々と調べていたら、音楽療法というのがあることを知りました!

ほんと、音楽の力はすごいなと思わされることばかりですね。

 

ちなみに、日本音楽療法学会音楽療法の定義を次のように書かれていました。

音楽療法とは、「音楽の持つ生理的、心理的、社会的働きを用いて、心身の障害の回復、機能の維持改善、生活の質の向上、行動の変容などに向けて、音楽を意図的、計画的に使用すること」

引用元:日本音楽療法学会http://www.jmta.jp

 

音楽の持つ生理的、心理的、社会的働きって、めっちゃかっこいい!

○○の秋シリーズのためにいろいろと調べてて、音楽にはリラックス効果と集中力アップの効果があることがわかって、ここに定義されてることもできそうっておもっちゃいますね♪

聴く音楽によって、リラックス効果をより高めることができたり、集中力をよりアップさせたりすることもできそう!

ちょっと調べてみよ!

 

 

まだまだ、音楽の力のすごさを知れそうやわ♪ 

では、また!

音楽の力はすごい!勉強時に音楽で集中力をアップ

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

恒山浩です。

 

 

勉強の秋ですね!

受験生の方々はここからより集中して、自分の目指す学校に受かるように頑張ってください。

 

ところで、みなさんは、勉強する時に音楽をかけますか、かけませんか。

僕は、かけます。

僕の場合、学生の時に勉強してたのが居間やったということもあって、少しガヤガヤしてないと集中できないんですよね。

たまに、友達が複数人で話してて、僕はLINEとか他のことをしている時は、まったく話が聞こえてなかったりします。

友達には、無視するなよってよく言われますよ笑

 

音楽で集中力をアップ

 

前回の記事でも書いたので、かぶる部分があります。

※前回の記事はこれになります

puncker.hatenablog.jp

 

前回も書きましたが、音楽はリラックス効果や集中力を上げる効果があると言われています。

そのため、スポーツをする時によく聴いている方が多くいますが、これは勉強にも同じことが言えるなとふと思いました!

よくよく考えたら、僕は勉強するときに音楽を聴いているなと笑

 

音楽を聴いてリラックスしている状態や集中している状態やから、より勉強の効率が上がってたんやね。

ついダラダラとやってしまうから、ちょうどよかったんや!

 

僕は特に気にならんけど、歌詞のある曲だと歌詞に集中してしまうという方もいると聞いたことがあります。

自分に合った曲を見つけて聴くといいかもですね。

何か紹介できたらと思います。

 

自分に合った曲を見つけて、勉強の秋も乗り越えていきましょう!

では、また!